fc2ブログ

Senriのどたばた珍道中!!!

日本・カナダ・メキシコでの生活の違い等のご紹介。…と、三カ国での生活を通して日々思うことをツラツラ書いているブログです。

Entries

カナダの医療事情

お久しぶりに、カナダの事について…。。。

最近、写真を整理していて
懐かしい一枚を発見したので、
ちょっとご紹介。

…もう、約2~3年位前の写真です。
(はっきり覚えていないくらい前です)


それが、この写真。





これは主治医から出してもらう検査指示書というものです。

これを持って、レントゲンや採血などをしに、違う建物にある検査施設に行きます。
採血結果は後日病院に届き、
レントゲンはフィルムを受け取って自分で病院に持って行ってDr.に診察してもらいます。



そもそもカナダの医療システムは、日本とは違い、まずファミリードクターと呼ばれる医院のような所にまず行きます。
つまりは、かかりつけ医…という感じです。

それぞれ個人がそれぞれのファミリードクターを持っているのですが、
このファミリードクター、何でも医みたいな感じで、
大人も子供も、診療科も関係なく、
皆まずはファミリードクターにかかります。

ファミリードクターの診察後、ファミリードクターが専門医の診察が必要だと判断した時は、ファミリードクターが紹介状を書いてくれます。
その紹介状を持って行って、はじめて専門医の診察…となる訳です。

専門医や総合病院の飽和状態を避けるためのこのシステムなのですが…。。。

例えば、骨折して受診した時なんかはとても不便だし、正直辛いと思います。

痛いのに、「じゃあ、レントゲン撮りにここに行ってきて。」
…と言われ、
撮影後は「これ持って先生の所に戻ってね。」
…と言われ、
ファミリードクターの所に戻ったら「やっぱり折れてるから紹介状書くから、これ持って整形外科受診してね。」
…と言われ、
総合病院の整形外科を受診したら激しく待たされて、
やっとの思いで処置してもらえるかと思いきや、
「手の骨折はちょっと複雑だから、ハンドの専門医紹介するね。」
…とか言われて、
「それまではとりあえずこれで固定しておいて。」
…と金属片と包帯を渡され、
「ハンドの専門医、予約でいっぱいだから、来週のこの日にまた来て。」
…なんて事が日常茶飯事でおこります。


こんな時は、ダイレクトにそれぞれの診療科に受診できた方がはるかに効率がイイと思う訳なんです。



…ちょっと長くなってきたので、
続きはまた次回に…。。。

スポンサーサイト



メキシコいいとこ、良いところ!!。。。その②

ちょっとバタバタした日々を過ごしておりました…

…ちょっと落ち着いてきたので、
久々のブログ更新です


さてさて、メキシコのイイところ…。。。


私にとってのいいところですが。。。
それは、これ!!!





中にはたっぷりチョコレートクリーム(≧∇≦)




これは、チュロスです。

こんな感じのお菓子が、街中の至るところで買えちゃいます(^-^)

色んな所に、色んなお菓子を売っている小さいお店や移動式の露店(?)が沢山あるんです!!!

…なので、いつもツイツイ買い食いしちゃいます。。。

他にも、こんなお菓子が…。。。



ちっちゃいカップケーキ。





ちっちゃいパンケーキ。


…美味しいし、ちょっと小腹が空いた時に最適です


…メキシコに行った際には、
急激な体重増加にくれぐれもご注意あれ、皆様。。。

メキシコのフルーツ??色々。。。その③

これはフルーツなのか??!
…という疑問はまだ私の中にあるのですが、
メキシコではフルーツの様に食べられているので、
ここではフルーツ…ということでご紹介したいと思います。


・面白フルーツ??:その2



…。。。
一緒に関係ないものまで写っていますが。。。

これは、〝ヒーカマ〟と呼ばれているフルーツです。
切ると、中身はこんな感じ。。。





味と食感は…。。。
日本でいうと、大根に近い気がしますが、
大根より甘いです。

…もちろん、メキシコではレモンと塩とチリをかけて食べます

でも、この写真でかかっているのはチリの代わりに
〝チャモイ〟と言う粉がかかっています。
このチャモイは、メキシコでは子供がフルーツにかけて食べるのを好むそうです。

旦那さんの姪っ子も、もちろん大好き(^^)
日本で言うところの、駄菓子みたいなものでしょうか。。。
子供が好きそうなお味です。

私には、ちょっと甘過ぎ…かなぁ。。。
でも、ヒーカマ自体は美味しかった



…ということで、しばらくサボっていましたが、
今回はヒーカマのご紹介でした~







メキシコのフルーツ色々。。。その②

さてさて、旅行記が一つキリのいいところで終わったので、
久々にフルーツ紹介をしたいと思います。



メキシコでは、よくフルーツをカットして詰め合わせて売っています。


その一つがこれ。。。




ザクロのカップ詰めです。

美味しいんだけど、実際に本体から食べようとすると
ちょっと手間ひまかかります。

そんな時にこれ見ると、思わず購入しちゃうんです。
ガッツリ食べられるじゃん!!!…と思ってwww


こんな感じで色んなフルーツをお手軽に食べられちゃいます。



…ただ、メキシコでは基本的に、
チリとレモンと塩をフルーツにかけて食べるので、
それが苦手な方はフルーツのみで
美味しく本来の甘みや酸味を楽しむ事を
オススメします
*CommentList

Sayulita旅行記。。。その18

楽しい時間ほど過ぎ去るのは早いもの。。。

楽しかったSayulita旅行もいよいよ終わりです。

帰りもまた、車で5-6時間かけて戻ります。


そのまま真っ直ぐ帰るのも勿体無い距離なので、
帰り際に〝テキーラ〟に寄ってもらいました。
…ただ、この町、世界遺産になっているので私はとっても興味があったのですが、
旦那さんのお母さんは全く興味が無いらしく、
「車で待ってるから見ておいで。」
…と言われてしまい。。。

正直、暑い環境で車内にお母さんを残していくのは熱中症の心配…etc。。。

色々と思うところがあったため、
短時間でサッとテキーラ観光する事に。。。




こんなボトルのテキーラが売っていたり。。。





テキーラ工場の一角の売店でテキーラを売っていたり。。。


日本によく輸入されているテキーラの工場のシンボルが
実はカラスなのですが。。。

…それがこれ。





テキーラでテキーラを買う!!!
…と言う私の野望も達成出来て!!!


短時間の弾丸観光だったけど、
結構満足のテキーラ観光。

もし次回にもっと時間があったら、
今度は工場見学もしたいと思います。


この日も天気が良く暑かったので、
お母さんにもフルーツウォーターのお土産を買い、
車まで戻ると、
暑くて車の外の日陰で涼んでいたお母さん。

流石です。
ちゃんと熱中症対策出来ていました。
待っててくれたお母さんに感謝です!!!



皆で美味しいフルーツウォーターを飲みながら、
念願の〝テキーラ〟も購入出来て
大満足で帰路につくのでした。。。




左サイドMenu

Profile

senristation

Author:senristation
こんにちは。始めまして。ブログ初心者のSenriです。
始めたはいいものの、何を中心にして書こうか、未だ悩み中。。。

看護師歴約8年の後、折角習っている英語を実践で生かしてみたいと
ギリホリでCanadaのVancouverへ単独突入www

思い立ったが吉日!!!
…そんな私の性格のせいなのか、もしくはそういう人生なのか…。
そんなのありえない!!!…的な人生体験&経験多々あり(苦笑)

そんな私でも、Canadaで奇跡的に人生のパートナーを見つけ、
今は旦那さんの実家のメキシコに滞在中。。。
そんなこんなな今日この頃…。

何かしてないと脳みそ腐っちゃうと思い、
とりあえず苦手なパソコンに手を出した昨今。。。

そんな私の人生初ブログです。
もし少しでも皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。

Latest journals

Latest trackbacks

右サイドメニュー

Search form

海外旅行に行きたくなったら…。。。

QR code

QR